Zoom無料オンラインセミナー
来るべき大災害に備えて
被災経験企業が続けている、
本当に役立つシンプルな取り組みとは?
伊藤 毅
講師

伊藤 毅

アンドレジリエンス(株)
プリンシパルコンサルタント
事業継続推進機構理事

近い将来必ず訪れるとされている大災害。
過去に大災害を経験した企業が今一番力を入れているのは、「マニュアル作り」ではありません。本セミナーでは、多くの被災企業が、自らの経験を元に試行錯誤を重ね、その結果辿り着いた、「マニュアル作りのような形式にとらわれない」「現場の意識と行動力を育てることができる」「人が変わっても引き継いで行ける」新しい取組みのエッセンスをご紹介します。
Recommend
このような方におすすめです
南海トラフ地震や首都直下型地震など話題になっているがどんなリスクがあるのか知りたい
災害対策について、興味はあるが​​何から始めたらいいのかわからない
BCPとは何か、​BCPを作るときに注意すべきポイントについて知りたい
災害対策の専任担当を置かなくても実施できる効果的な災害対策を学びたい
Background
セミナー実施の背景
南海トラフ地震の発生確率は今後40年以内に90%程度
首都直下型地震の発生率は今後30年以内に70%以上
時間降水量50mm以上の大雨過去30年で1.4倍
Contents
参加者の9割以上がご満足いただけた
災害対策のポイントが分かる!
災害の危険へ備え続ける必要性
災害シミュレーション体験
被災経験企業が続けている効果的な災害対策とは
Date
日程・日時

参 加

無 料

日 程
時 間
10:00~11:00
講 師
伊藤 毅

アンドレジリエンス(株)
プリンシパルコンサルタント
事業継続推進機構理事

Contact
お問い合わせ

オンラインセミナー
に申し込む(無料)